Diary (2014/01~12)

ありがたや、の件

2日間、オーガスタ新スタジオでのリズムRec

岡本定義さん、あらきゆうこさん、村山☆潤さんの3人


限られた環境でしたが、ミュージシャンの出音が良いので

良質な物が録れました!

エンジニア的には楽な仕事でした(笑)


大昔、先輩エンジニアに、


「一流のエンジニアになるには

 一流のプレーヤーに出会える事が一番近道だよ」


今日も実感しました!



〜今日の学習〜

良い音楽家さえ居れば説得力はあるものが出来る


2014/12/16

期待、の件

あ、全然更新してなかった。。。


ということで、期待の若者。


関取花「dawn」が配信開始!


今回も刺さるもの歌ってくれました。

技術は未だ完成されてないけど、

これからまだまだ伸びしろが見える。


ラジオもやってるみたいなので、今度聞いてみよっと。

(いい感じで変人なので楽しみ)



〜今日の学習〜

どんなものが心に刺さるか、、、答えは決まって無い


2014/11/18

ハイレゾ 対 高音圧音源

映画「春を背負って」の主題歌「心の手紙」配信開始!

 

今回は、ハイレゾと圧縮音源の2パターン配信。

ハイレゾ:e-onkyo music (24bit/48kHz)

圧縮音源:iTunes Store (AAC)

 

この2パターン、同じミックスではありません。

AAC/CD市場用バージョンは音量を大きく聞かせるために無理した音作りになっています。

よって本来聞いてもらいたい音源はハイレゾ市場用の方です。

 

聞き比べるとiTunes(AAC)の方は音が大きいため(2〜3dB)、

一瞬迫力があるように聞こえます。

しかしiTunes(AAC)はただ大きいだけで、

のっぺり感、高域のジャリジャリ感、そして圧迫感。。。

全然気持ちよくないです。

 

なぜCDやMP3/AAC等は音を大きく聞かせなければならないのか。

それは音が大きく記録された物ほど「迫力があり音が良い」と勘違いする人が多いからである。

プロの制作人やミュージシャンも騙されてる人が大多数。

ただそれだけの理由で本来の表現をぶち壊してまでマスタリングでハードリミッターをかけ、

音が歪むまでに音量を上げるこの現象、音圧競争と言われてます。

もううんざりである。

(*クラシックやジャズCDは正常な音作り市場です)

 

音を大きく聞きたければスピーカーやヘッドホンの音量を上げれば良いだけである。

ハイレゾ市場はまだ音楽を聞く耳を持っている人が大多数。
よってこのレベル問題を理解している。
 
今回の山崎チームもよく理解していてくれています。
マスタリングを通さずミックス音源のままハイレゾ配信してくれている。
大変ありがたいです!

 

ハイレゾ市場で今後、「この音源、CDより音が少し小さいんですけど・・・」

というクレームが来る事が予想される。

それに合わせて制作人がMP3/AAC/CDの様にハイレゾでも音量を上げる音源が出てくるであろう。

そんな制作人とは一切仕事したくありません。

そんな人ばっかりになったらこの仕事辞めます。

 

 最後の砦「ハイレゾ市場」、なんとかこのままでいて欲しい。

 

 

〜今日の学習〜

職人魂、百までも

2014/06/11

能力、の件

先月CPU換装したX5670(2.93GHz/12core)

「で、パワーってどんなもん?」
っていう質問がちらほら来たので試してみた。

DAW : Pro Tools HDX11.1.3
Mac : OS10.9.2 / 32GB Memory
Format : 24bit / 96kHz / WAV

比較的に重めなIvory(音色はBosendorfer 290 Grand2)

をどこまで録再できるか...
結果「78個」のIvoryの立ち上げ再生状態でCPU99%に達しました。
ま、 24bit / 96kHzでこれだけ動けば十分ではないかと思われ(笑)

 

 

〜今日の学習〜

PCの能力と、個人の能力は比例しません

2014/06/09

ハイレゾ開始、の件

2014/05/28より

「山崎まさよし / LIVE SEED FOLKS Special in 葛飾」

ハイレゾ(24bit/192kHz)ダウンロード販売開始

e-onkyo music

ハイレゾ音源ランキング[2014年5月22日 - 28日]第1位!

ありがたや〜、ありがたや〜ヽ(▽`)ノ

 

ハイレゾ市場はまだオーディオマニアが多数でしょう。

この市場の良い所

 

・音圧レベル競争が無い

・しょぼい再生機器を無視出来る

 

非常に音楽的に制作出来ます!

しかしまぁ、僕はオーディオマニアではないから、、、

いろんな批判が予想される(笑)

お叱りは真摯に受け止めさせていただきます!

 

あ、今回のRecでTASCAM機材ばかりだったのは、

TEACさんとのコラボレーションだからです!

 

 

〜今日の学習〜

デカく聞きたきゃアンプボリューム上げましょう

2014/06/01

 

12 core、の件

Pro Toolsのバグのせいで勘違いして買ってしまったCPU...

メリケンから本日届いた。

仕方ないので使うしかない。

(先月CPUアップグレードしたばかりなのにな)

 

Early 2009にこのX5670を乗っけるのは自殺行為にも近い。

が、試行錯誤でなんとか起動出来るようになった!

 

 

8 core→12 coreにアップグレードなのだが、、、

ベンチマークをとってみるとスコアが27724に!!

以前の2.92GHz 8core(X5570)では18523だったので大幅なスコアアップ。

New ゴミ箱Mac Pro 3GHz 8 core(54万円)より高いスコアが出るとは!

(GPUはさすがに負けるけどね)

 

メモリーのバススピードも1066MHz→1333MHzに上がる副産物も。

いらぬ買い物だったが今は満足(笑)

 

 

〜今日の学習〜

(出費してるが)棚から牡丹餅という事にしておこう

2014/05/23

 

バグ、の件

Pro Tools HD11のオフラインバウンス機能

非常に助かるのだが以下の環境下だとエラー発生

 

 

システム環境

*Pro Tools HD 11.1.3(HDX)

*24bit/192k or 176.4kHz

*重めのPlug-in(ReVive,UAD2,Lexicon等)

*オフラインバウンス

 

バウンス終了後にCPU使用率が0%になりトランスポートが「一時停止」状態になる。

強制終了&再起動しない限り再生不能状態。

AVIDでも未確認だったバグだったので、原因判明するまでえらい苦労した。。。

最初はCPUパワーが足らないかと思い、eBayで12core CPUを購入してしまった。

(まだ到着してない、、、無駄金だった。。。)

 

んー、よく1年近く誰も気がつかなかったな(笑)

みんな192k or 176.4kではオフラインバウンス使ってないって事かもね。

 

原因判明したが、解決方法は無いのでオンラインバウンスしかないです。

早くバグフィックス版が出てくる事を望みます!

 

 

〜今日の学習〜

オフラインバウンスはまだまだトラップがあるかも

2014/05/21

 

UAD-2検証、の件

ProTools HD11の「オンライン & オフライン バウンス検証」

 

 

 システム環境

・ProTools HD 11.1.3

・HDX x1

・UAD-2 OCTO x1

・Mac OS 10.9.2

 

 

*通常のプラグインセッション

 オリジナルファイルと同等のファイルを生成してくれる。

 

 オリジナルファイル + 逆位相オンラインファイル =無音

 オリジナルファイル + 逆位相オフラインファイル =無音

 オンラインファイル + 逆位相オフラインファイル =無音

 

*UAD-2プラグインが混ざったセッション

 オンライン/オフラインとも多少違ったファイルを生成してしまう。。。

 

 オリジナルファイル + 逆位相オンラインファイル =フェイジング

 オリジナルファイル + 逆位相オフラインファイル =フェイジング

 オンラインファイル + 逆位相オフラインファイル =フェイジング

 

どうやらUAD-2プラグインは安定した演算をしていない様です。。。

場合によって、ど頭に数10サンプル位の無音時間を足されたりします。。。

 

僕のシステムだけの現象かなー。

この現象は頭の片隅に置いておこう。

 

 

〜今日の学習〜

細かい事は気にしない事に( ̄~ ̄;) 

2014/05/09

ハイレゾリューション、の件

ライブ音源Mix中。

ハイレゾリューション配信が少し盛り上がってきている様で。

 

という事で今回のRec & 配信フォーマットは、、、

 

「24bit/192kHz」

 

少なめのトラック数ではあるが、機械的にギリギリ( ̄ー ̄;

まだこういった物はアナログMixする物かも。

ま、アナログMixするならDSD使ってみたいもんです。

 

エンジニアが言う事ではないが、、、

96kHzと192kHzの聞き分け、自信無し!

 

 

〜今日の学習〜

MP3/AAC音源よ、はよ消えてなくなれ!

2014/04/29

 

 

中ノ峠、の件

石川県にある「中ノ峠ミュージックラボ」

締め切りがあり、ツアー先でVo Recする事に(笑)

 

珍しい市営のスタジオなので異常に低料金!

飛行機で来ても都内スタジオとの差額が大きいので、

東京駅→羽田空港→小松空港→スタジオまで2時間ちょいなので

「ちょっと石川で録ってくる」も可!(車だと5時間かな)

設備も整ってるので合宿Recもあり。

 

 

〜今日の学習〜

音楽家は全国どこに住んでもやって行けるかの議論に結論は出ない

(個人的にはやって行けると感じている)

2014/04/17

結局、の件

2個前の日記で、UAD-2は興味ないと書いてしまったが、、、

結局UAD-2 OCTO購入(笑)

 

使いたいプラグインが2つあったので負けてしまいました。

しかし、ハイエンド扱いなのにカードパワー無いなー( ̄~ ̄;) 

値段相応なんだけど、PCI SLOT1つ分の価値はない。

 

96kHzで作業するにはもう1枚HDXカード必要だね。

+81万円ですか。。。

 

 

〜今日の学習〜

なんだかんだ言っても戦略に乗っかってしまう

2014/04/08

 

 

CPU、の件

という事で、、、Mac Pro(Early 2009) CPU換装に着手。

2.26GHz(8core)→2.92GHz(8core)

 

このMac Proはヒートスプレッダがないモデルなので、

New CPUの殻割りが必須、CPUぶっ壊す人も多いだろう...

よし大丈夫、壊れてない!

 

放熱グリスも適当だが何とかなってるっぽい(笑)

CPU(A)と(B)の温度差が10度位あるが、、、

ま、気にしない ( ̄ー ̄;

 

64bit Multi Core上では30%スコアアップ。

ゴミ箱Pro 3.5GHz(6core)に迫るスコアだったので、

後1、2年は何とかこれで凌げそう!

 

 

〜今日の学習〜

一か八かでも何とかなる、、、時もある。

2014/04/04

64bit、の件

春です。

新学期です。

HDXに乗り換えです。

 

64bit対応は爽快ですね〜!

 

が、WAVESやPA、Sound Toys等がDSPを切り捨て、、、

そして24bit/96kHzセッションが増えてきてる。

 

CPUパワーが不足、、、

UAD-2は全く興味なし、、、

バカ高いゴミ箱Proに買替える財力ないし、、、

 

CPU換装する!?

 

 

〜今日の学習〜

やっぱりコンピュータ系は5年が限度ね

2014/04/02

長靴でも不可、の件

今日の雪は予想を超えてました...

 

未明に雨に変わり、すり鉢状の家の周りは排水溝が埋まり池になってました。

水深50cmくらいかな。

でも今日は午前中から渋谷でお仕事。

車はもちろん水没するので不可。

電車に変更したが駅に行くには回り道も無い。
手段は一つ

 

「裸足と裾めくりで渡りきる」

 

30秒位の出来事でしたが、冷えきるは、足の裏切るは...

東京は雪に弱いね〜。

 

スピーカーも持ち込めなかったので、今日のMixは自信無し

すんません。。。

 

 

〜今日の学習〜

外に出るな

2014/02/15

針、の件

明けました、おめでとうございました...

 

半年くらい前かな?

マスターメーターを

ピークメーターからVUメーターに切り替えました。

やっぱり慣れてるからこっちの方が分かりやすいね。

 

リファレンスレベルを 「-12dB」で調整してるのだが、

他の人はどのくらいで調整してるんだろう?

 

 

〜今日の学習〜

横に移動する物は目に留まりやすい

 

2014/01/28